Group Description
設立経緯
不定期に新橋会を開催していましたが、やっぱり「ちゃんとフォーカスして話ししたいよね」と思ったこともあり、周りにエンジニアリングマネージャが増えてきたこともあり、ハードルの低い情報交換から初めてもいいんじゃないかと思いました。
だいたいこういう位置付けの場にしたいと思っています。なので、ある程度コンテキスト依存歓迎です。NDA云々いう気はありませんが、内容については大人の対応をお願いします。 https://devtab.jp/entry/internal/97
Okayama.rbをモデルに、ゆるく継続していけたらと思います。
開催場所
今の所は人数が少ないこともあって、サイゼリヤ岡山富田店で開催してます。
トピック
- 1on1どうしてる?
- Eng Mngの役割って何?
- チームと集団の違いって何?
- re:Work 読んだ?
とか諸々。絞ってもいいし、発散させてもいいし。